平成25年度開催行事

H26.03.25up 「生コンセミナーin香川」開催のご案内−四国の生コン技術力の向上を目指して− は、参加者129名で終了しました。
日時:平成26年3月17日(月) 13:00〜17:00, 会場:ホテルパールガーデン,  実施報告書(PDF)
H26.03.14up 「JCI四国支部平成26年度総会」は、4月11日(金)にホテルパールガーデンにて開催されます。
 ※総会成立のため、出席いただけない場合は委任状(葉書返送)下さいますようにお願い致します。
 15:00〜16:20 総会、及び教育助成に対する報告2件
 16:30〜17:30 特別講演会「四国のコンクリート建築(仮題)」 吉田 晋氏(高知工科大学准教授)
 17:30〜19:30 懇親会(会費:3千円)
H26.02.26up JCI四国支部規程を改訂版(平成25年5月24日より施行)と差し替えました。
H26.02.21up 平成25年度JCI四国支部第1回役員会議事録を掲載しました。
H26.02.14up 「四国の生コン技術力活性化委員会」(委員長:高知工科大学 島 弘)の第6回議事録(最終)公開しました。
H26.02.11up
(共催行事)
「生コンセミナーin香川」開催のご案内−四国の生コン技術力の向上を目指して− が開催されます。
 日時:平成26年3月17日(月) 13:00〜17:00, 会場:ホテルパールガーデン(高松市福岡町2-2-1 TEL 087-821-8500)
 定員:100名, 参加費:1000円                             会告と参加申込書(PDF ・ Word
 13:00〜13:05 開会挨拶 松永雪夫(香川県生コンクリート工業組合理事長)
 13:05〜13:35 JCI四国支部研究委員会報告@
           コンクリートの強度に及ぼす養生条件に関する研究委員会 水越睦視(香川高専),井上裕二(中讃協業生コン)
 13:35〜14:40 JCI四国支部研究委員会報告A
           四国の生コン技術力活性化委員 島 弘(高知工科大学),各県生コン技術者1名ずつ4名
 14:55〜15:15 四国の生コンにおけるフライアッシュ利用への取り組み 石井光裕(石井技術士事務所)
 15:15〜15:30 四国の生コンに関する現状調査報告@ 国土交通省四国地方整備局四国技術事務所
 15:30〜15:45 四国の生コンに関する現状調査報告A 新居宏美(香川県生コンクリート工業組合)
 15;45〜16:55 四国の生コンについて語ろう 司会 橋本親典(徳島大学)
           生コンの技術的課題について
           ・発注者の立場から 国土交通省四国地方整備局四国技術事務所,香川県土木部技術企画課
           ・購入者の立場から 香川県建設業協会
           ・生産者の立場から 生コン工場技術者(香川県)
           パネルディスカッション
 16:55〜17:00 閉会挨拶 島 弘(日本コンクリート工学会四国支部長)
H26.02.10up 「塩害劣化を受けたコンクリート構造物の耐荷力評価委員会」(委員長:香川大学 松島 学)の第1回議事録です。
H26.02.06up 「鉄筋コンクリート造耐震壁の開口の取り扱いに関する研究委員会」(委員長:高知工科大学 甲斐芳郎)の今年度報告書です。
H26.02.04up 平成24年度JCI四国支部第2回拡大幹事会議事録と平成25年度第1回拡大幹事会議事録を掲載しました。
H25.12.22up 「四国の生コン技術力活性化委員会」(委員長:高知工科大学 島 弘)の第5回議事録公開しました。
H25.12.18up
(主催行事)
平成25年度JCI四国支部現場見学会が開催され、27名の参加で終了しました。 見学会の報告(PDF)
 日時:平成25年11月18日(月)小雨決行, 見学地:鹿野川ダム改造事業
H25.12.18up 「四国の生コン技術力活性化委員会」(委員長:高知工科大学 島 弘)の第4回議事録公開しました。
H25.11.20up
(主催行事)
「鉄筋コンクリート造耐震壁の開口の取り扱いに関する研究委員会」(委員長:高知工科大学 甲斐芳郎)の勉強会が開催されます。
 テーマ:「鉄筋コンクリート構造の設計への実験と解析の役割−開口耐震壁を軸として−」  ご案内と申込用紙(PDF)
 講師: 千葉大学 名誉教授 野口 博 氏
 日時:平成25年12月7日(土) 15:30〜17:30, 会場:ホテル マリンパレスさぬき, 参加費:無料, 定員:30 名
 研究委員会後に意見交換会が開催されます(有料)。
H25.10.01up
(共催行事)
「2012年制定 コンクリ−ト標準示方書 発刊に伴う四国地区講習会」が開催されます。 ご案内(PDF) 聴講申込(Excel)
 日時:平成25年12月13日(金)12:00〜18:00, 会場:サンポートホール高松 第1小ホール(高松シンボルタワー内ホール棟4階)
 定員: 300名(申込み先着順), 聴講料:会員5,000円(詳細はご案内を確認下さい)
 13:00−13:05 開会挨拶 日本コンクリート工学会四国支部支部長 島 弘(高知工科大学)
 13:05−14:35 設計編 島 弘(高知工科大学)
 14:45−16:15 施工編 橋本 親典(徳島大学大学院)
 16:25−17:55 維持管理編 氏家 勲(愛媛大学大学院)
 17:55−18:00 閉会挨拶 土木学会四国支部幹事長 氏家 勲(愛媛大学大学院) 
H25.09.24up
(主催行事)
平成25年度JCI四国支部現場見学会が開催されます。 ご案内(PDF)  参加申込(Word)  見学先資料(PDF)
 日時:平成25年11月18日(月)小雨決行, 見学地:鹿野川ダム改造事業(日本最大級の放流トンネル)
 定員: 40名, 参加費:1,000円
H25.08.12up
(後援行事)
第44回セメント系固化材セミナー「最近の固化処理について」開催のご案内  ご案内状(PDF),ポスター(PDF),HP 
 日時:平成25年11月1日(金)10:00〜16:50, 会場:高松センタービル12F・大ホール, 受講料:12,000円, CPD:5.5単位
 趣旨:「セメント系固化材による地盤改良マニュアル」は、1985 年に初版を発刊して以来、建設技術者の手引書的な役割を担って参りました。第4版では、第3版改訂以降の10年間の新技術・建築基礎地盤の改良・固化不溶化などの分野の充実を図ると共に、現場に役立つと思われるデータ類を数多く記載しました。本セミナーは、この改訂版をテキストとし、最近の固化処理について編集に携わった先生方による講演を行います。この機会に是非ともご聴講いただきますようご案内いたします。
H25.08.01up 「フライアッシュコンクリートの耐久性評価と普及に関する講習会」70名の参加で終了しました。 会場の様子
H25.06.30up 「四国の生コン技術力活性化委員会」(委員長:高知工科大学 島 弘)の第3回議事録公開しました。
H25.06.18up
(後援行事)
「第7回コンクリート甲子園」開催のお知らせ    開催要項(Word ・ PDF), 競技内容:(Word ・ PDF
 日時:平成25年12月14日(土)11:30〜16:00, 会場:香川県生コンクリート工業組合技術試験センター
 今年度からJCI四国支部も標記大会を後援させていただくことになりました。全国からの大会参加をお待ちしています。本大会から、高校生に加えて高専3年生までが対象となりました。
H25.06.10up JCI四国支部H25役員名簿を更新しました。
H25.06.07up
(主催行事)
「フライアッシュコンクリートの耐久性評価と普及に関する講習会」のご案内PDF
 2年間に渡り活動しました「フライアッシュコンクリートの耐久性評価研究委員会」(委員長:徳島大学 上田隆雄)の報告会です。多くの方のご参加をお待ちしています。
 日時:平成25年7月25日(木) 13:30〜16:50, 会場:徳島大学工学部工業会館メモリアルホール, 参加費:有料, 定員:100 名
 13:30−13:40 開会挨拶 JCI名誉会員 河野 清(徳島大学名誉教授)
 13:40−14:00 FAの混和がコンクリート構造物の耐久性に与える影響に関する検討事例 岡崎慎一郎(港湾空港技術研究所)
 14:00−14:20 検討事例を踏まえたFAコンクリートの耐久性設計例 塚越雅幸(徳島大学)
 14:20−14:40 フライアッシュの有効利用法に関する検討事例 堀井克章(阿南高専)
 14:40−15:00 FAを外割混和したコンクリートの耐久性に関する検討 横井克則(高知高専)
 15:20−15:40 研究成果紹介(FAの有効利用) 橋本親典(徳島大学)
 15:40−16:00 研究成果紹介(FAコンクリートの耐久性評価) 横田 優(四国総研)
 16:00−16:20 四国内におけるフライアッシュ利用の現状に関する調査 牛尾 仁(セイア)
 16:20−16:40 フライアッシュコンクリート普及の方策 高野 剛(四国電力)
 16:40−16:50 閉会挨拶 上田 隆雄(徳島大学)
H25.05.09up
(主催行事)
「鉄筋コンクリート造耐震壁の開口の取り扱いに関する研究委員会」(委員長:高知工科大学 甲斐芳郎)の勉強会が開催されます。参加はどなたでも自由ですので申込みの上、ご参加下さい。
 テーマ:「RC造耐震壁の開口形状と開口補強方法に関する実験から得たこと」   ご案内と申込用紙(PDF)
 
講師: 東京大学地震研究所 特任研究員 細川 洋治 氏
 日時:平成25年7月27日(土) 15:30〜17:30, 会場:えひめ共済会館, 参加費:無料, 定員:30 名
H25.04.18up
(主催行事)
「JCI四国支部平成25年度総会」が、4月12日(金)に、サンポートホール高松(64会議室)で開催されました。 開催の様子
(出席者:32名,委任状出席123名(4/12日集計)計155名>25名(250名/10)にて総会は成立)
 15:00〜16:20 総会(議事録は後日掲載)
  支部助成報告「コンクリート教育助成に対する活動報告」 香川県立多度津高校土木科 尾嵜秀典教諭及び卒業生
 16:20〜17:20 特別講演会「我が国の建築産業の将来展開」 國島正彦氏(高知工科大学教授)
 17:30〜19:30 懇親会
H25.04.16up 平成24年度JCI四国支部第1回拡大幹事会議事録と第2回役員会議事録を掲載しました。
H25.04.16up 「コンクリートの強度に及ぼす養生条件に関する研究委員会」(委員長:香川高専 水越睦視)の第4回第5回議事録を公開しました。
H25.04.16up 「フライアッシュコンクリートの耐久性評価研究委員会」(委員長:徳島大学 上田隆雄)の第6回第7回議事録を公開しました。